
ごあいさつ
大事な命を守ります
まずはお話をお聞かせ下さい
地域のホームドクターを目指し、広く深くをモットーに診察をしています。小さな家族の事を一番理解しているのは飼い主との立場に立ち、お話を伺う事から始めています。
小さな事でも構いませんから、まずはお話をお聞かせください。
院長:木内 信和

長野県出身 岐阜大学卒。
丁寧な説明を信条とするも、スタッフからは時にくどいと指摘されることが。
実は、製薬会社の研究所で薬の開発を行っていたので、薬の良さも怖さも良くわかっています。
従って、すべての病気はまず内科からを信条に、最適なお薬を必要な期間でお出しできる様に、またお薬に対する不安を減らす事が出来る様に、新しい薬と病気についての関係について日々勉強に努めている。
『院長の今月のつぶやき』
新しい年を迎えましたが、未だに収束していないだけでなく悪くなっている………
ウイルスとは長い戦いになるとは分かっていても、心が保たないですよね。
巣ごもり生活ではスポーツは継続して欲しいと思います。
スタッフは大変でしょうけど。
でも五輪はちょっと違う。
動物用の腎臓薬が欠品して1年近くになる?
企業としてのモラルはあるのかな、あの会社は!
サッカーの香川、メジャーの田中選手はどうするんだろう。
皆さんにはワクチン接種を勧めているのに、このワクチンは嫌だと思っている矛盾。
医薬品の拙速は怖い以外の感情が持てない。
手柄自慢の道具!
大変でしょうが受験生の皆さんには落ち着いて望んでもらいたいと思う。
今月のCD : 『 Muswell Hillbillies 』The Kinksと言う英国のバンドの1971年作です。
このバンド、日本ではイマイチ人気が高くないですが非常に英国的な音のロックです。
このアルバムは中でも人気がないのですが、久し振りに聴いてみたら良かったです。
院内のご紹介

【外観】

【受付】

【待合い】

【診察室】

【手術室】

【処置室】

【検査コーナー】