
ごあいさつ
大事な命を守ります
まずはお話をお聞かせ下さい
地域のホームドクターを目指し、広く深くをモットーに診察をしています。小さな家族の事を一番理解しているのは飼い主との立場に立ち、お話を伺う事から始めています。
小さな事でも構いませんから、まずはお話をお聞かせください。
院長:木内 信和

長野県出身 岐阜大学卒。
丁寧な説明を信条とするも、スタッフからは時にくどいと指摘されることが。
実は、製薬会社の研究所で薬の開発を行っていたので、薬の良さも怖さも良くわかっています。
従って、すべての病気はまず内科からを信条に、最適なお薬を必要な期間でお出しできる様に、またお薬に対する不安を減らす事が出来る様に、新しい薬と病気についての関係について日々勉強に努めている。
『院長の今月のつぶやき』
・寒暖差が激しくて不思議な天候が続きますがようやく春らしくなって来ました。
・ノミ/ダニも出現して来ます。予防を始めましょう。
・今期より予防薬はクレデリオ錠がメインとなります(他製品も取り寄せ可能です)。
・花粉も凄いですね!
・サッカーはW杯出場が決まりました。最速だそうですが本番大丈夫かな?
・昔からプロ野球のキャンプ情報を聞いていると全チーム優勝するのかと思う。
・アレルギー治療薬のアレジオンは良く効いているみたいです。
・10歳前後の血液検査で心臓の酵素上昇が認められる例が割とあります。
・心雑音は特に認められていないので定期的な健康診断は大切ですね。
・猫の呼吸異常の診断は難しいと改めて思いました。
まずは連れて来る前に電話して下さい(動画が必要です)。お願いします。
今月のCD:The Struts『Everybody Wants』。英国のロックバンドの2014年発表のデビュー作です。間違いなくQueen の影響は大きいですが(曲もカバーしています)。
猥雑でゴージャスで曲が飛び切り覚えやすく聴いていて本当に楽しいです。2作目も良いですがその後徐々に音楽の幅が広がって行くのに伴い個人的には残念な印象があります。音楽性はちょっと違いますが同じ英国のThe Darkness を思い出しました。
院内のご紹介

【外観】

【受付】

【待合い】

【診察室】

【手術室】

【処置室】

【検査コーナー】