
ごあいさつ
大事な命を守ります
まずはお話をお聞かせ下さい
地域のホームドクターを目指し、広く深くをモットーに診察をしています。小さな家族の事を一番理解しているのは飼い主との立場に立ち、お話を伺う事から始めています。
小さな事でも構いませんから、まずはお話をお聞かせください。
院長:木内 信和

長野県出身 岐阜大学卒。
丁寧な説明を信条とするも、スタッフからは時にくどいと指摘されることが。
実は、製薬会社の研究所で薬の開発を行っていたので、薬の良さも怖さも良くわかっています。
従って、すべての病気はまず内科からを信条に、最適なお薬を必要な期間でお出しできる様に、またお薬に対する不安を減らす事が出来る様に、新しい薬と病気についての関係について日々勉強に努めている。
『院長の今月のつぶやき』
・桜が咲くと春だなぁと思いますね。
・今年の花粉は本当に酷いです。
・腎不全の管理は個体によって当然違いますが、犬猫共にフオルテコールの投与は効果的だと思っています。
・季節の変わり目での病気の悪化が認められます。普段と違った様子が見られる場合には早目に相談をして下さい。
・それにしても松本山雅FCの出たしは最悪です。
・処方食のメーカーは消費者は二の次な印象が強いです。本当に大変です。
・口腔内の健康に腸内の環境は非常に大切です。
今月のCD:The Struts『Everybody Wants』。英国のロックバンドの2014年発表のデビュー作です。間違いなくQueen の影響は大きいですが(曲もカバーしています)。
猥雑でゴージャスで曲が飛び切り覚えやすく聴いていて本当に楽しいです。2作目も良いですがその後徐々に音楽の幅が広がって行くのに伴い個人的には残念な印象があります。音楽性はちょっと違いますが同じ英国のThe Darkness を思い出しました。
院内のご紹介

【外観】

【受付】

【待合い】

【診察室】

【手術室】

【処置室】

【検査コーナー】