地域のホームドクターを目指し、広く深くをモットーに診察をしています。
〒338-0832 さいたま市桜区西堀3丁目3-16 ギャラクシー中浦和 1F
  • 特大
  • 大
  • 標準

動物病院紹介

受付

ごあいさつ

大事な命を守ります
まずはお話をお聞かせ下さい

地域のホームドクターを目指し、広く深くをモットーに診察をしています。小さな家族の事を一番理解しているのは飼い主との立場に立ち、お話を伺う事から始めています。
小さな事でも構いませんから、まずはお話をお聞かせください。

院長:木内 信和

院長:木内 信和

長野県出身 岐阜大学卒。

丁寧な説明を信条とするも、スタッフからは時にくどいと指摘されることが。
実は、製薬会社の研究所で薬の開発を行っていたので、薬の良さも怖さも良くわかっています。
従って、すべての病気はまず内科からを信条に、最適なお薬を必要な期間でお出しできる様に、またお薬に対する不安を減らす事が出来る様に、新しい薬と病気についての関係について日々勉強に努めている。


『院長の今月のつぶやき』

・ ようやく暑さもピークが過ぎましたね。
・ お出かけする機会も増えると思いますがダニの予防は忘れないで下さい。
・ 松本山雅FCの成績でははや消化シーズンと化してます。
・ 猫の経口の糖尿病治療薬は未使用なのですがご希望の方はお問い合わせ下さい。
・ 猫の腎不全に対する新しい尿検査が出来ました。
・ 守れない選手が打撃だけで生き残れるのか疑問に思う。
・ 日本が負けたら放送がなくなるのはどうなんだろう?
・ 最近水族館に行っていないなと!
・ Led Zeppelin の映画が封切りになりましたね。観に行く予定です!
・ 血便について。便本体の色が通常と違う場合、嘔吐を伴い食欲が減っている場合には
  注意が必要です。来院の時に便の写真があると助かります。

今月のCD: Pink Floyd 『PINK FLOYD AT POMPEII』。今年再発された1971年のポンペイ遺跡でのライブです。目的はBlu-rayで蘇った映像ですが、これ程までに鮮明になるのかと驚かされました。元々音質や映像に非常にこだわるグループなのですが驚きました。この後に名作『狂気』と『炎』の再発が控えています!

院内のご紹介

外観
【外観】
受付
【受付】
待合い
【待合い】
手術室
【診察室】
手術室
【手術室】
処置室
【処置室】
検査コーナー
【検査コーナー】